![]() |
3 |
17.10.6記録 憧れの実 アブラギリの実
この形が好き♪
軽くて硬い皮、力を入れて剥いてみた。 種は小さなクリの実のよう♪
見られて嬉しい♪
これは大きなシナアブラギリ!
小さめなユズと同じ大きさ 小さいのはアブラギリ
18.12.3記録
見たかった小さな丸いグミの実を送っていただいた。
海岸に多いという
マルバアキグミ
細長いきれいなタネ
濃い緑の葉
実の拡大 鱗状毛が目立つ
マルバグミ も♪
実は細長い
つややかな葉が美しい!
ハマゴウ、イワダレソウ、ネコノシタも・・・。
乾燥した草のいい香りがした♪
17.11.4記録海辺から届いたツルナの実
鮮やかな緑色の中は刺を持った硬い種
オオブタクサやヒシの実にも似ている!
キク科 アゼトウナ属
ロゼット状になる葉っぱの上のほうの小さい葉をいただいた。
小さなキャベツのような葉がかわいい〜〜。
実を乾かしておいたところ、綿毛がきれいに開いていた!
10本の隆起線があるという そう果
2ミリほどの小さな 種を拡大してみた・・・。
ありそう・・・!
自然の造形のすばらしさ・・・。
8.2.7記録
海辺の花、ハマボウの実 ☆
17.7.17記録
コウボウムギとハマヒルガオの実
浜辺に生えていた姿を想ってみる・・・・。
ハマナデシコの実 まだ白い花がついている♪
いっぱいの種
19.10.30記録 憧れの実 オニシバリ♪
輝く赤い実
尖った黒い種!